商品の詳細
当商品は現在絶版状態です。\rAmazonでも中古品の取り扱いなしの貴重本です、\r\r革製カバーをかけて一読後書庫に保管しておりましたので状態は良好です。\r\r「武蔵三田氏」論集 戦国大名と国衆4 岩田書院\r黒田基樹 定価: ¥ 2500 \r\r本書は、武蔵三田氏に関する主要な論文7編を収録し、これまでの研究成果の総括を図るとともに、新たに現在における研究の到達点をまとめた「総論 武蔵三田氏の系譜と動向」を付して、あわせて今後における研究の進展を図ろうとするものである。\r 三田氏は、室町時代後期の段階で武蔵多西郡杣保勝沼(青梅市)を本拠とする国人として存在し、享徳の乱・長享の乱という戦国初期の戦乱のなかで、杣保を中心とした領国を形成、南部に存在する由井大石氏とならんで、武蔵西部における有力国衆として展開した。長享の乱の頃に山内上杉氏に従属、戦国時代中期には小田原北条氏に従属するが、越後上杉謙信の関東侵攻に際して北条氏に敵対、その攻撃によって滅亡を遂げる。その領国は、すでに大石氏を継承していた北条氏御一家衆の氏照によって継承される。\r\r【主要目次】\r[総論]武蔵三田氏の系譜と動向 黒田基樹\r斎藤宗志郎「三田氏考」\r斎藤 慎一「小さな軍記物語-谷合太郎久信の日記をめぐって-」\r斎藤 慎一「三田氏再考-三田氏関係文献の再検討と新発見の氏宗文書について-」 \r米原 正義「三田氏と宗長」\r野島 厚之「清戸三番衆の武士たち(1~4)」\r野島 厚之「小河内とその領主三田大蔵少輔信教」\r加藤 哲「辛垣城合戦と三田氏の没落」\r\r#黒田基樹 #本 #歴史/日本史
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 栃木県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

論集戦国大名と国衆 4 武蔵三田氏(黒田基樹編) / 古本、中古本、古書籍

北条氏邦と武蔵藤田氏 (論集戦国大名と国衆 2)

絶版レア 論集戦国大名と国衆 6 尾張織田氏 柴裕之編 岩田書院 - 人文/社会

武蔵上田氏

論集 戦国大名今川氏
最新のクチコミ
人文
-
-
1
超戦士ガンダム野郎 新装版 全巻セット
全巻セット
¥5,950
-
2
S87-31 ジャンク品 ポケファミライト
その他
¥6,630
-
5
天城紫苑(あまぎしえん)
Nintendo Switch
¥15,390
-