商品の詳細
★目視による判断となります。○V.A. / THE SOUNDS OF JAPAN - MODERN MASTERPIECES OF TRADITIONAL INSTRUMENTS○ジャケット:B○盤:A〇備考:武満徹 エクリクス(日蝕)収録:'67年作品:未CD化:164gram重量盤:元々のビニール・スリーヴ付き:雅楽器ミニマル日本ビクターの<現代日本音楽 3人集>シリーズから1967年にリリースされたアルバム。日本の古典楽器を取り入れた現代音楽をテーマに、武満徹による歴史的名曲「エクリクス(日蝕)」、間宮芳生による「四面の箏のための音楽」、松本雅夫による「木と石の詩」を収録。A1の「エクリクス(日蝕)」は琵琶奏者の鶴田錦史と尺八奏者の横山勝也による演奏。B1の「四面の箏のための音楽」は後藤すみこ、矢崎明子、菊池悌子、高畑美登子による箏四重奏で、ミニマルな要素を多分に感じさせます。B2の「木と石の詩」は最も日本的な旋律のような気がします。○コンディション表記S=新品A=美品B=良品C=普通D=不良コンディションは目視となりますので細部にこだわる方はご遠慮ください。
カテゴリー: | CD・DVD・ブルーレイ>>>レコード>>>邦楽 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 普通郵便(定形、定形外) |
発送元の地域: | 埼玉県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
雅楽 笙 和楽器 - 和楽器

雅楽 笙 和楽器 - 和楽器

雅楽 笙 和楽器 - 和楽器

雅楽 和楽器 笙 - 和楽器

Sonica Instruments】Virtuoso Japanese Series第4弾、笙の
最新のクチコミ
オークション等ではプレミア価格になっているので、ずっとこのぐらいの値段で探していたレコードをようやく購入しましたが、特に記載も無く、Aランク評価の品にも拘らずディスク1のA面に複数箇所傷があり、針飛びが酷くてまともに聴けませんでした。(B面やディスク2はちゃんと聴けましたが。) 商品の管理はHMVが行っているようですが、大手レコードショップであるHMVは検品もまともにしないで出品しているのかなと少し残念な気持ちになりました。
- のぶこ1798
- 29歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
以前聴いたことのあるチェリッシュのファーストアルバムで、最近また聴いてみたくなりました。商品はお店の説明通り、レコード盤、ジャケット、歌詞カードともにとても状態が良く、満足しています。今毎日懐かしく聴いています。
- M桃
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
買いそびれていて、ずっと探してたので、みつかって嬉しいです。
- パタリロ父
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
急に昔のレコード音源が聞きたくなり、注文しました。 若い時期の彼女の声は今より当然全体の完成度では劣りますが、 伸びのある透き通った声で良いですね。 やっぱりレコードは捨てられないな。 (ちなみに聞きたかった曲:ママの子守唄)
- でこぼこフレンズ隊
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品